よくあるご質問

FAQ

皆様からよくいただくご質問について、Q&Aをご用意しました。
ご質問をテーマ別にまとめていますので、下記より該当するテーマをお選びください。

ご利用前のご確認・準備について

  • サービス申込みをしてから利用開始までどのくらいの期間が必要ですか?

    Tele-RAD、Tele-DOC、Virtual-RAD、AI-RADは、サービス申込を頂いてから利用開始までは3週間程度が目安です。ご契約医療機関様の環境次第では、必要期間が前後しますのでお問い合わせいただく際にご確認いただいております。

  • 遠隔画像診断支援サービスを利用するにあたり、用意するものはありますか?また、機器の購入は必要ですか?

    お客様にご用意いただくものは、「インターネット回線」と「プロバイダ契約」の二点となります。サービスのご利用に必要な主な機器は、ドクターネットからお貸出ししています。 詳しくは各サービスよりご確認ください。

  • 利用料金を教えてください。

    利用件数やオプションの有無、お客様のご要望に応じて、利用料金は異なります。詳しくはお問い合わせください。

ご利用中のサービス・製品について

  • 借りている機器が故障してしまったら、どうしたらいいですか? 借りているプリンターのトナーがなくなった場合は?

    本来の目的のみで使用していた場合には、無償で交換させていただきます。トナー・インク等の消耗品に関しては、ご契約医療機関さまのご負担となります。機器の調子が悪い場合には、営業担当へお気軽にご連絡ください。営業担当が不明な場合は、下記フォームよりお問い合わせください。

  • 過去の検査画像との比較読影は可能ですか?

    ご依頼いただいた検査画像はデータを登録した日から3年間、大切に保管いたしますので、過去の検査画像との比較読影が可能です。

  • ドクターネットの読影医について教えてください。

    Tele-RADにおいては、およそ900名以上の放射線診断専門医と読影契約をしています(2023年2月現在)。契約読影医それぞれの得意分野、専門分野を当社で把握し、ご依頼ごとに割り振りをおこなっております。 Tele-DOC(健診/検診専用)においては、領域別の専門医資格をもつ読影医と契約をしております。 詳しくは「サービス別専門医資格」を確認ください。

  • 至急で読影してほしい検査があるのですが、対応してもらえますか? 夜間・土日祝日も対応可能ですか?

    Tele-RADは、通常の「至急サービス」のほかに、平日の夜間および土日祝日の終日に1時間以内でレポート返却する「24/365サービス」がございます(有料オプション)。緊急の読影にも迅速に対応、24時間365日ご依頼が可能です。 詳しくはTele-RADのオプションサービスをご覧ください。

  • 電子カルテ/PACS/健診システムと連携はできますか?

    電子カルテ/PACS/健診システムだけではなく、さまざまなシステムとの連携実績があります。お気軽にご相談ください。

  • 健診コードでのレポート返却は可能でしょうか?

    コードレポート返却は可能です。詳細については各エリアの営業担当と詳細をお打ち合わせ下さい。

  • ダブル読影やトリプル読影の依頼も可能なのでしょうか?

    ブラインドもしくは2段階/3段階でのダブル読影・トリプル読影が可能ですが、返却納期に違いがあるため、詳細は営業担当とお打ち合わせ下さい。

  • 読影レポートについての問い合わせは可能ですか?

    可能です。適時、放射線診断専門医によるレポート品質および読影品質の精度管理を行っています。また、再読影依頼があったレポートの評価を行い、担当読影医へフィードバックをしており、依頼元医療機関さまへも改善報告を行っております。

読影医募集について

  • 読影依頼を受けられる検査内容を知りたい

    お持ちの資格によって、読影をご依頼するサービスおよび検査内容は異なります。 詳しくは下記ページの「サービス別専門医資格」を確認ください。

  • 読影報酬を教えてください

    ご依頼する検査内容や納期によって、読影報酬は異なります。詳しくはご応募いただいた後、ご提示いたします。

  • 決まった読影スケジュールや読影件数はありますか?また、ノルマなどはありますか?

    読影スケジュール・読影件数に関して制約はありません。読影医専用のポータルサイトからスケジュール(その日の上限件数)を登録頂き、あらかじめお伺いしたサブスペシャリティの症例を、可能な限り割振りさせていただきます。
    また、ノルマの設定はありません。上限件数を月ごとに変えても大丈夫です。

  • スケジュールは変更できますか?

    依頼日当日の朝6時までであれば、自由に変更可能です。
    その後の変更は、電話かメールでオペレーションセンターまでご連絡ください。

  • できるだけたくさん読影したいのですが可能でしょうか?

    登録頂くサブスペシャリティや実績を踏まえて、可能な限りの依頼をさせていただきます。

  • 読影に使用するパソコンは持ち運び可能でしょうか?

    お貸し出しする読影専用端末はデスクトップPCのみとなります。セキュリティ上、ノートPCの貸与はお断りしております。ご了承ください。

  • 読影環境は自分で用意する必要がありますか?

    デスクトップPCとモニタは、ドクターネットから読影専用端末をお貸し出しいたします。 インターネット環境はご自身で用意いただけますようお願いいたします。 なお、海外での読影をご希望の場合はお申し込み時にご相談ください。

  • パソコンやインターネットに慣れていないが、問題ないですか?

    はい、読影時のトラブル対応は技術スタッフがサポートいたします。パソコン操作に不慣れな読影医の先生でも、読影業務に集中いただける環境をご提供します。

  • 読影のシステムは使いやすいでしょうか?

    読影医の先生方から高評価を頂いております。
    ただ、クラウド環境のため、お使い頂く回線速度によっては多少遅くなる場合があります。

  • 読影中のレポートの仮保存は出来るのでしょうか?

    可能です。納期までに確定をお願いします。

  • 読影済みレポートは第三者がチェックするのでしょうか?

    読影医の先生が確定されると同時に依頼元へ返却されます。確定後の修正はオペレーションセンターまでご連絡ください。

その他

  • 災害時の対策について教えて下さい。

    ご依頼いただいた検査画像や読影レポートは、データセンターに保管しており、安定したサービスを提供できる環境を構築しています

  • 計画停電があり、システムを全てシャットダウンしますが事前準備などはありますか?

    事前に行っていただくシャットダウン方法、復旧方法をご案内しています。構築環境に合わせて異なりますので、まずはシステムサポート窓口:0120-40-4805(携帯電話・PHS・一部IP電話の方は03-6823-8941)までお問い合わせください。

こちらで解決しない場合は恐れ入りますが、お問い合わせください。

サービス検討中の方

ご導入・購入に関するお問い合わせ資料請求等はこちら ご導入・購入に関するお問い合わせ資料請求等はこちら

現在ドクターネットとご契約中の方

ご利用中のサービス・製品に関するお問い合わせはこちら ご利用中のサービス・製品に関するお問い合わせはこちら